ダッチオーブン デビュー戦!
4月29日 祝日 昭和の日
友達家族と滋賀県竜王にある<妹背の里>でデイキャンプをしてきました♪
ウチから第二京阪~名神を乗り継ぎ、竜王ICで高速を降りて走る事10分ぐらいで妹背の里に到着。竜王といえばアウトレットですが、今回アウトレットは泣く泣くスルー
なんせ今回のデイキャンは大事な目的があるので。。。妹背の里に直行です
9時過ぎに到着。
早速管理事務所で受付。
車は駐車場に停めて、荷物はリヤカーで運びます。人生初のリヤカー
妹背の里は初めてだったのですが、芝生のサイトがキレイなこじんまりしたキャンプ場だな~という第一印象。遊具があって、浅い川もあって、子供が遊ぶには十分な環境。ファミリーにオススメかと。
※いつもながら、施設の写真を撮るの忘れてます~
友達家族も到着して、少しマッタリ~♪
その後、友達家パパとGWのキャンプの打ち合わせをしながら、ノンアルビールで乾杯♪
子供達は勝手に遊びに。
天気も良くて気持ちええなあ~
昼寝でもするか~
おっ!おっと!!!
あまりの気持ち良さに忘れるところでした!
今回のデイキャン最大の目的を!
それは・・・・
ダッチオーブンデビュー!
先日、勢いでポチッたコールマンのダッチオーブン(10インチ)
シーズニングの必要が無い点と、お手ごろ価格が魅力なヤツです。
早速、オガ炭に火をいれます。
※ここから初のダッチにテンパリ気味で余裕ナシ。写真撮れてません。。。
十分に炭が温まったところで、プレヒートを。
ここで疑問が!!!
プレヒートって、どのぐらいの時間するのか??
少し考えます。。。。。
考える事、約2分。
B型の僕が出した結論は・・
まあ~適当でええかー(笑
僕がプレヒートについて熟考?している間に、奥さんがピザ生地を薄く丸く広げて、そこに子供達が具を置いていきます。
具はウインナー、ベーコン、じゃがいも、ピーマン、たまねぎ、プチトマト。で、その上からチーズ。
プレヒート完了?のダッチに入れてきます。
で、完成!!!!
なかなかの仕上がり~美味かった~♪
子供にも好評で、初のダッチピザは大成功かな?次はビーフシチューかな~また一つキャンプの楽しみが出来ました
その後は夕方まで遊びまくりでした♪